目次 コンテンツ
火災保険活用サービス
コストをかけずに、リフォームが出来たり、お見舞金が貰えます。
まさに、棚からぼたもち
怪し過ぎて、詐欺じゃないの? 詐欺とは、騙してお金を搾取する行為です。
火災保険の保険金がもらえるのは、火事になった時だけではない
火災保険って火事になった時だけと思っている方が多いと思います。
加入している保険内容によりますが、オールリスクの場合
火災 落雷 破裂 爆発 風災 雹災 雪災 水災 盗難 破損 汚損
初期費用無料 調査・申請費用 0円
保険金が降りなければ費用は一切かかりません。
強いて言えば、保険が降りなかった時のヒアリングや調査立会いの時間のロスくらいです。
じゃあ 利益はどうしているの?
完全成果報酬
●リフォームする場合:保険金でリフォームをする(工事内容により多少手出しも必要)
●リフォームしない場合:手数料 降りた保険金の50%
どんな人 どんな物件が対象なのか?
賃貸ではなく、自己所有(賃貸でも住居ではなく、店舗や事務所などは可能性あり)
全国対応ですので、今すぐ実家に火災保険に入っているか?
確認してみて下さい
実際にどのくらい保険金降りるの?
普段何気なく生活していて支障のない状態でも、数十万円 手に入る可能性あります。
繰り返しますが、濡れ手に粟です。
記事が参考になったと思ってもらえましたら
●シェア・拡散歓迎
読者登録もPCの場合 右側 スマホの場合 下の方にあります。
お得な情報配信予定のLINE@登録はこちら
line://ti/p/@xrf2834z 絶賛 友達募集中です。
この記事へのコメントはありません。