じぶん銀行からこんなメールが来ました

お子さんが小さい頃から、貯金や運用などの準備をしていないと
想定外の出費 お子さんが塾に行く 浪人した 一人暮らしする など捻出出来なくなります。
受験は子供の戦い 家計は親の戦い!!
本当 その通りだと思います。
子供の事 どうでも良い 大学行きたい 塾に行きたいなら自分でバイトしたり奨学金(借金)して勝手に行けばいい と思っている親はいないと思います。
そう思っている方はそっと このページを閉じて下さい。
カードローンの金利は、2.2%〜17.5%です。
教育費の準備をしておかないとこの様な金利がかかります。
金利は雪だるま式に増えていきます☠
子供が大人になるのは、分かり切った事
一般的に18歳になったら高校を卒業して大学や専門学校に入学する もちろん就職する人もいます。
金融機関はお金を貸すだけで金利として収益をあげています
そしてそれを更に運用したりしています。
じゃあ 親も子供が大人になるまでの間に運用すればいいんじゃない
多くの人は、まだ早い とか言います。
ではいつが適正なのか? その答えもないただの言い訳です。
運用は纏まったお金が出来てからという人もいます。
それはいつ出来るんですか?
具体的に、ボーナスが出たらという人もいますが
ボーナス払いなどで買い物したりしていませんか?
纏まったお金を貯める為に貯蓄してますか?
結局していないんですよね
いつか来る 自分の子供の未来の芽を積んでいる親は多いです
家計は親の戦い 勝つ為に親も戦った下さい
そのお手伝いならしますのでご相談お待ちしています。
この記事へのコメントはありません。