目次 コンテンツ
電気料金 見直し
みなさん 電気って使ってますよね?
毎月 電気代払っていますよね
電気代を見直し事で、毎月の支出を削減するチャンスです。
東京ガスに電気をまとめるとお得??
このCMを見てどう思いますか?
●電気代が10%安くなるんだ
と思うか
●3ヶ月だけしか10%安くならないんだ つまりその後は10%以下になる?
パッと見 10%安くなるように思うかもしれませんが、
安くなるのは3ヶ月だけなのでその後は10%安くなりません。
深田 恭子のCMギャラは2500万円
この金額が事実なら東京ガスはCMで広告費2500万円は費やしています。
もちろん それは電気代やガス料金から回収されます。
電力切替はどこの会社でもそんなに変わらない
登録小売電気事業者は、平成30年9月20日現在 507事業者もあります。
そして日本には公正取引委員会があります。
1社だけ大幅に安くする事は出来ません。
つまり他の付加サービスで帳尻合わせをするしかないのです。
電気代は、電気を使っている人なら一生払います。
この記事を見ている人もPCやスマホなど電気がないと見れないですよね
実際に東京電力から切り替えてみた
私が切替したのは、平成30年の2月からです。
それはこんな請求書が来たからです(><)
電気代が約2万円も安くなった!!
これが先月の明細です。
もちろん使用量が変わったからというのもあります。
ですが実際に同じ 使用量でも安くなります。
300Kwhまでが2段料金
3段料金は300Kwh以上 ですので1010kwh ▲300kwh=710kwh
XOOMエナジー 単価29.5円
東京電力 | XOOMエナジー | 差額 | |
基本料 | 1123.2円 | 1119.2円 | 4円 |
1段料金 | 2342.4円 | 2316.0円 | 26.4円 |
2段料金 | 4680円 | 4590円 | 90円 |
3段料金 | 21314.2円 | 20945円 | 369.2円 |
合計 | 489.6円 |
切替しただけですと、実際はそこまで変わらないかもしれませんが
東京電力からですと安くなる可能性は高いです。
そうなると後は自分にメリットのある会社を探すだけです。
500社以上あるので、どこがどうなど調べるの大変です。
電話代やガス代などと同じ会社にする
格安スマホにするならドコモ電気やau電気だとあまり意味がない
ガスも東京ガスではなく、ニチガスなどに切替するなら意味がない
私が切替した電力会社は、友達紹介プログラムがあります。
20人紹介すると、その20人の電気代の平均額が割引されるというものです。
例えばみんなの平均が5000円なら5000円が割引されます。
事務所や店舗など数万円 数十万円 電気代を利用する友人がいるなら
電気代が無料になる可能性もあります。
電気代の切替は簡単です。
検針表があれば、簡単です。
供給地点番号とお客様番号と名前などの情報入力すればいいだけです。
私のカスタマー紹介番号(CRN): 02905564 も入れてください。
詳しく知りたい人はご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。